生徒心得

ここから本文です。

服装頭髪規定
  1. 服装
    1. 制服を正しく着用し、一切の加工を加えない。正装は、上着(夏季はシャツ)・スカート・スラックス・リボン・ネクタイとする。夏服・冬服の着用期間は設定しない。各自、天候・季節に応じた服装を着用する。
    2. 入学式、始業式、終業式、卒業式、学校を代表した発表会等では必ず正装をする。
    3. スカート丈は、膝の皿の範囲内とする。
    4. スラックスは、身体にあった長さとする。スラックスのベルト色は、華美でないものとする。
    5. 本校指定のセーターのみ認める。指定外セーターの着用は禁止する。
    6. 靴・靴下は、通学にふさわしいものとする。
    7. 防寒着は上着の上に着用し、校舎内での着用は不可とする。仕様は部活動で使用する統一性のあるもの、または華美でないものとする。
    8. スカートの下へのハーフパンツやジャージ類の着用は禁止する。
    9. タイツは、華美でないものとする。
  2. 頭髪
    1. 頭髪は清潔にし、奇抜で極端な髪型等、不自然な髪型は禁止する。
      • 一切の加工せず、自己の自然色とする。
      • 脱色や染色(ヘアーアイロン、ドライヤーなどによる変色も含む)、またパーマ・付け毛等の加工を加えない。
      • 前髪が目にかからない。
    2. 髪留めは、ピン、ゴムとし、華美でないものとする。
  3. その他
    1. かばんは原則として自由とする。ただし、華美でないものとする。
    2. 化粧に類すること、ピアス・指輪・ネックレス等の装飾品、およびカラーコンタクト、色つきレンズのメガネの着用は禁止する。
    3. ひげ伸ばし、眉そりは禁止する。
    4. ブランケットは、教室および特別教室では使用可とする。考査中は使用不可とする。
諸規定
  1. 携帯電話・スマートフォン等
    1. 携帯電話・スマートフォンの持ち込みは許可する。ただし、校内では電源を切り、かばんの中に入れておく。使用行為および類似行為はその場で一時預かりとし、担任より生徒に返却する。校外での授業等も同様の扱いとする。度重なる違反は特別指導の対象とする。
    2. 考査中の使用および類似行為は、不正行為とする。
  2. アルバイト
    1. アルバイトは原則として禁止する。
    2. アルバイトを特別に申請する者は、担任と保護者が相談の上、生徒指導部に申請し許可を得る。ただし、成績不振科目がある者、生活態度不振の者は、アルバイトを許可しない場合がある。また、1年生は1学期終了後からとする。
    3. 長期休業中のアルバイトは、保護者同意の上で生徒指導部に申請し許可を得る。アルバイトできる日数は、休業中の半分以下とする。
  3. 交通関係
    1. 登下校時は交通法規を遵守すること。特に、自転車運転時に二人乗り・信号無視・傘さし運転・携帯電話等の操作やイヤホン等をしての運転をしないこと。
    2. 通学用自転車は生徒指導部において登録を受け、所定の駐輪場に駐輪すること。登録は生徒指導部で行う。
    3. 運転免許試験を受けようとする生徒は、担任と本人及び保護者が相談の上、生徒指導部に申請し、校長にその同意を得るものとする。無断で免許取得をした者あるいは取得しようとしたものは、特別指導の対象とする。普通自動車免許における自動車学校入校は、3年時の2学期中間考査終了日の翌日以降に就職内定等の条件を満たした生徒に認める。本受験は、原則として卒業式翌日以降とする。二輪車運転免許取得は、原則として禁止する。ただし、次のいずれかに該当する場合、審議のうえ、校長の同意を得る。
      1. 自宅から最寄りの交通機関までの距離が著しく遠く通学が困難な場合など。(原付 50cc 以下に限る)
      2. その他、校長が特に必要と認める場合。
        二輪車による通学を許可されたものは、本人及び保護者等の連署による交通安全誓約書及び通学方法(経路)調査書等を提出すること。年に一度は県教育委員会から案内のある「安全運転講習」を受講すること。
    4. 交通事故防止のため、バイクに乗せてもらわない。
  4. その他
    1. 通学時等に事故および被害が発生した場合は、速やかに生徒指導部に届けること。
    2. 学校に不必要なものは持ち込まない。
    3. 始業時より就業時までの外出は禁止する。やむをえず外出しなければならない場合は外出許可書の交付を生徒指導部で受けること。